ホーム > お酒紹介 > 焼酎 > その他焼酎 > 『胡麻祥酎 紅乙女 祥 102』 『胡麻祥酎 紅乙女 祥 102』 焼酎 その他焼酎 (福岡)紅乙女酒造 この商品の売り場へ ツイート シェア LINEで送る 創業当初の「ほのかな胡麻の香り」を再現しつつも、現在の技術でさらに進化させた限定流通商品です。ほのかな焙煎胡麻の香りが米麹のフルーティーさに合わさり、香ばしい余韻としてお愉しみいただけます。「焼酎」ではなく「祥酎」。それは、「幸せを運ぶお酒でありたい」との願いのこもった、慶びに溢れた“口福(こうふく)の酒”。洋酒にも負けない、紅乙女を象徴する「薔薇」の刻印の入ったオシャレなデザインのオリジナル瓶。裏表示には、記載すべき原材料の表示以外に、「祥酎」という呼び方に込められた想いと、CASTとして、この祥酎の開発に携わった蔵人達の名前が刻まれています。創業者、造り手、様々な人達の想いを込めた特別な逸品です。 価格1,925 円 鹿児島県 濵田酒造『『ディスカバリージャパン レモンリキュール』』 鹿児島県 丸西酒造『情熱焼酎『焔の如く(ほむらのごとく)』 』 宮城県 佐浦『「浦霞 禅」純米吟醸』 スペイン スパークリングワイン『マス・オリベル「カバ チャンカレ ブリュット」』 大阪府 堺泉酒造『千利休 純米吟醸』 秋田県 両関酒造『『特別純米酒 翠玉』』 京都府 木下酒造『『玉川 純米吟醸 Ice Breaker(アイスブレーカー)』』 鹿児島県 濵田酒造『薩州 呂布(りょふ)』 宮崎県 京屋酒造『『甕雫 KURO』(専用紙袋付)』 フランス ロワール『オリヴィエ・クザン『ピュア・ブルトン』』 秋田県 両関酒造『『純米吟醸 蒼玉 玉苗』』 福岡県 光酒造『博多小女郎 白丸』