『莞爾』
自ら育てた米(自社栽培:ナツホノカ)を甑で蒸し、道具への愛着を持つため自分たちの手で作った麹蓋を使用し、自然換気と手作業にて麹室で麹と向き合い、厳選したさつまいも(黄金千貫)をしっかりと下処理し、創業当時より使用している甕つぼにて仕込む。 麹も醪も人の力と経験が大事になる造りです。 その最大のエッセンスは「人間味」にあり。 飲み手の笑顔が見たいという一心で仕込まれます。 濾過も寒い時期に、少しずつ少しずつ浮き上がってくるフーゼル油を手掬いで取り除き、布濾しで濾過を行い、雑味を取りつつ旨味を残す、昔ながらの芋焼酎の味わいを目指して造られています。 商品名の『莞爾(かんじ)』とは、 その名の通り、造り手自身が笑顔で焼酎造りに向き合えるように、飲み手が微笑むように、そして先人たちが微笑みながら飲んでいたであろう味わいを目指して表現される“手造り焼酎”です。 この莞爾に関わる全ての人が笑顔でありますように。 |
|
価格 | 3,300 円 |
---|
